1年ものをランキングしています。
|  | 新銀行東京 | 
|---|
| 銀行 | 新銀行東京 | 
|---|---|
| 利率 | 年0.65% (税引き後0.52%) | 
| 預入期間 | 1年もの | 
| 商品 | スーパー定期預金『特別金利キャンペーン』 | 
| 商品説明 | - | 
| 備考 | 2010年7月30日(金)までの適用金利 | 
|  | 日本振興銀行 | 
|---|
| 銀行 | 日本振興銀行 | 
|---|---|
| 利率 | 年0.60% (税引き後0.48%) | 
| 預入期間 | 1年もの | 
| 商品 | 振興ダイレクト | 
| 商品説明 | 100万円以上 | 
| 備考 | - | 
|  | 愛媛銀行 | 
|---|
| 銀行 | 愛媛銀行インターネット専用 四国八十八カ所支店 | 
|---|---|
| 利率 | 年0.56% (税引き後0.448%) | 
| 預入期間 | 1年もの | 
| 商品 | 100 万円限定プレミアム定期預金 | 
| 商品説明 | 100万円のみ | 
| 備考 | 2011年3月31日までの適用金利 | 
2010年7月上旬の定期預金金利ランキングと同じ順位となりました。新銀行東京が1位を獲得しています。
ただし、新銀行東京の上記金利は2010年7月30日までとなっていて、7月31日以降は1年もの0.5%に引き下げとなるとされています。
まだ金利は下落方向にあるようです。今、世間はお金が余っている(銀行からお金を借りようとする企業などが少ない)ということでしょう。
こんな今だからこそ、少しでも高金利な預金先を探したいものです。また、今はあまりにも金利が低いため、あまり長期の定期預金を組むと今後不利になるかもしれませんね(もちろんライフスタイルにもよりますが、YokinKinri.comは1年ものを推奨しています)。
・銀行人気ブログランキング(この記事が参考になったと思ったら応援お願いします)
